ふっくらおいしい玄米

桜島の玄米を食べてみました。

無農薬で安心。

無肥料?肥料なくても育つんですね!知らなかった~

さっそく二晩ひたしていただいてみましょう。


ひたすと、水が濁ってきます。

泡が発生してきます。

同封されていた資料には、泡とか濁った水はどうするとかなかったので

心配してネットで検索してみました。

濁った水・泡は発芽している証拠!

玄米がどんどんおいしくなっている証拠です。

楽しみ~!


玄米って、もっと茶色のはずなんですけど、

発芽中なのか水分を吸ってもはや白米です(笑)

これで栄養が豊富なんて嬉しいです。


濁った水は炊くときに捨てました。

さらっと玄米を洗って、通常よりも少し少ない水で炊飯器ON!


炊きあがりました!

味は、これって玄米?!ってくらい、おいしかったです。

私は玄米が好きでよく食べますが、栄養豊富ですが口当たりがあまりよくないですよね。

でも、こちらは白米のようにやわらかかったです。

さらに発芽しているので、白米<玄米<発芽玄米 ってことですよね!!

美味しくて、栄養豊富、さらに無農薬無肥料と安心して子供にも食べさせることができます。(私は子供はいませんが、甥姪が遊びに来た時にいいかも!)


もちもち美味しい玄米でした。

また食べたいです。


ゆきんこ。らいふ

お試しさせて頂いたものを、素直に紹介しています。

0コメント

  • 1000 / 1000